100kmコース
30kmコース
各エイドステーション(休憩所)の紹介
北瑛行政区会館(第1エイドステーション)
●100kmコース
スタートから約32km地点
スタートから約32km地点

パッチワークの路として人気の高いエリアにあり、セブンスターの木や親子の木、ケンとメリーの木といった美瑛町の観光スポットの中間地点に位置します。丘陵地帯に織りなすパッチワークの景観を存分に楽しむことができます。
美馬牛小学校(第2エイドステーション)
●100kmコース
スタートから約56km地点
スタートから約56km地点

塔のある小学校として有名な美馬牛(びばうし)小学校。写真家故前田真三氏の作品に多く登場し、観光客にも人気のスポット。このエイドステーションでは、昼食としてカレーを皆様に提供する予定です。
春日台駐車場(第3エイドステーション)
●100kmコース
スタートから約77km地点
スタートから約77km地点
●30kmコース
スタートから約17km地点
スタートから約17km地点

丘の中に突如現れるグリーンの屋根が目印。塔のあるかわいらしい建物だが、実は観光客が使用する公衆トイレ。 30kmコースは、このエイドステーションのみとなりますので、広めの駐車場でゆっくりお休みください。